【英語】屋久島で「挑戦!」
Hey guys! How have you been up to?【シャーリー♫♯】です!!
先日、私は『屋久島』に行ってきました〜(^^)
みなさんご存知、『屋久島』は、世界自然遺産として登録されている有名な場所で、
日本の植物の種類の7割は屋久島で見ることができるそうです
そして、1ヶ月のうち35日は雨!
といわれるぐらい雨が多いのも屋久島の特徴です。
私はこの旅で3つの初体験をしてきました
まず、一つ目!
人生で初めて
『鹿の肉』を食べました じゃーん
癖もなく、あっさりしていて美味しかったです(*^_^*)
イメージとしては、馬刺しに似てるかな♪
そして二つ目!
この度のメインイベントである 【縄文杉と白谷雲水峡を巡るコース】
往復:約22km
所用時間:約12時間 という、
なんともハードな試練を乗り越えてきました!!
私のお勧めは『ウィルソン株』と『太鼓岩』!!
『ウィルソン株』:ある角度から覗くとハート形が
『太鼓岩』: 絶景とスリル感がたまらない
この日は自分の体力の限界を身をもって感じた日となりました…
しかし!一度こういった経験をすると、
多少のことではくじけない強い心を持つことができると思います。
「あの登山に比べればたいしたことはない」
「あれができたんだからこれもできるはず!」 と、いう考えをもって
また新たなことに挑戦するという、とても良いスパイラルが生まれるはずです
そして、3つ目はシュノーケリング
ディズニーの映画『ファインディング・ニモ』でお馴染みの
【カクレクマノミ】や【サンゴ
】【巨大なタコ
】など、
海の中の幻想的な世界を楽しむことができました(^O^)
運が良ければ、【ウミガメ】にも会えるそうです♪
みなさんもこの春に何か新しいことに挑戦してみてはいかがですか?(^_^)
.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*::*~*:._.:*~*::*~*:._.:*~*
※あとから聞いた話ですが、登山上級者か体力に自信のある人以外は
一日で2つのコースを回ることはしないそうです…(笑)
縄文杉と白谷雲水峡は違う日にそれぞれ回ることをお勧めします。(経験者より)
.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*::*~*:._.:*~*::*~*:._.:*~*
そして最後に!
☆☆☆ シャーリー♪#の一言英会話 ☆☆☆
今回は ” It’s time to ~” 〜するときがきた!
Ex) It’s time to eat (ご飯の時間だよ)
It’s time to get up (起きる時間です)
It’s time to go (出発の時間です/もう行かなきゃ)
などなど 使いやすい英語なのでどんどん使ってみてください☆
今回で私のブログは最後になります。今まで読んで下さってありがとうございました!
It’s time to say good bye.(お別れを言う時がきました…)
ありがとうございました!またどこかで…☆【シャーリー♫♯】でした!